
2015年02月26日
ダイソーの100均皿立ては絶対買わなきゃ損!
ダイソーの皿立てが皿を立てる用途以外に使える!と
ネットで話題になっていました。
100均の皿立てにも色んな種類があって、
一枚だけ立てるものや数枚を並べて立てかけておけるもの、
材質もプラスチック・木材・ステンレスなど様々。
まずは1枚用のものを使ってタブレット端末やマックブックなど
薄型のPCを立てかけて使う方法。
PSPVitaや3DSなんかもいけます。便利です。
キッチンに一つあればレシピ本を開いたまま置いたり
タブレットからレシピを見ることも出来ますね。
スケジュール帳を開いて置いて卓上カレンダーとして
そのまま書き込んで使っているアイデアも良いなと思いました。
お皿を何枚も並べて収納できる木製の皿立ては
本立てにしたりマスキングテープを収納したり
DVDやCDの収納にしたりとこれまた色々使えます。
私も今度買いに行こ!やっぱり100均って好きだわ(笑)
ネットで話題になっていました。
100均の皿立てにも色んな種類があって、
一枚だけ立てるものや数枚を並べて立てかけておけるもの、
材質もプラスチック・木材・ステンレスなど様々。
まずは1枚用のものを使ってタブレット端末やマックブックなど
薄型のPCを立てかけて使う方法。
PSPVitaや3DSなんかもいけます。便利です。
キッチンに一つあればレシピ本を開いたまま置いたり
タブレットからレシピを見ることも出来ますね。
スケジュール帳を開いて置いて卓上カレンダーとして
そのまま書き込んで使っているアイデアも良いなと思いました。
お皿を何枚も並べて収納できる木製の皿立ては
本立てにしたりマスキングテープを収納したり
DVDやCDの収納にしたりとこれまた色々使えます。
私も今度買いに行こ!やっぱり100均って好きだわ(笑)
Posted by hanamaru at 13:47
Comments(0)
Comments(0)