てぃーだブログ › お買物まにあDay › なんだかんだ言ってユニクロが売れている理由は…
2015年01月15日

なんだかんだ言ってユニクロが売れている理由は…

ヤフーのトップニュースにユニクロが売れ続けている、
という記事が載っていました。

ダサいだの人とかぶるだのブラックだの批判され続けている一方、
出店は世界規模で増え続け、
2014年の8月期の実績をみると国内アパレル1位、世界5位!

ここ数年私もユニクロを買うことがすごく多いんですよね。

10数年前のユニクロはフリースもダサいし
ジーンズを買ってもなんとなくシルエットが悪かったりと
安かろう悪かろう、というイメージだったのですが、
ここ数年、フツーに”ハズレ”が無いんですよねえ。

というのも、優秀な技術者を外部から次々引き抜いていて、
特にボタンダウンシャツやチノパンツなどは
どんどん進化していったということ。
何か最近、ユニクロのチノパンがいい感じなんだけど…と、
うっすら気が付いた人も多いかも知れません。

中でもジーンズ部門では、素材・デザイン・縫製・価格など
ブランドジーンズでも追いつけないほどの技術革新が進んだとのこと。
私も、1万円近いブランドのジーンズより履き心地が良くて
結局ユニクロのウルトラストレッチばかり履いているのよね~。

数年前までユニクロが人とかぶると恥ずかしい、って
感覚があったのですが、もはやユニクロの衣料は
「日用品」「生活用品」としての地位を確立していて、
人とかぶっても別に…って気がします。

私、ユニクロのまわしもんじゃないんですけどね(。-ω-)ノ


Posted by hanamaru at 11:23
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」&タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 title= 沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
hanamaru